プレミアム省管理型姫コウライ芝 ナルオターフ
2014年、兵庫県川西市の鳴尾ゴルフ倶楽部の1番グリーンの中に緻密ながらも高麗芝よりも勢いの良い新種の芝が発見されました。当初、緻密な芝は生育が弱い系統のひとつとして捉えられてきました。しかしながら、同倶楽部の技術者によって研究を行っていった結果、経年により衰えず、高麗芝にも負けずに被覆していく稀な特性であることが判明しました。非常に緻密でありながら被覆する力は在来種と同等であることから、様々な緑地への利用可能性を秘めた芝として、評価中の日本芝となります。
『ナルオターフは、草高が伸び難いにも関わらず、匍匐性が非常に高い緻密な芝生として一般社団法人鳴尾ゴルフ倶楽部にて作出された省管理型日本芝です。』
次世代の省管理型姫コウライ芝!
少ない維持管理で、ふかふかのグリーンをお庭にご提供します。
ナルオターフの特徴
- ①一般社団法人鳴尾ゴルフ倶楽部にて作出された改良姫コウライ芝。
- ②姫コウライ芝のかわいらしい細い葉っぱと緻密さを継承しているため、上質なターフを形成します。
- ③草高が従来芝の3分の1以下のため、年間の芝刈り回数0回から維持管理可能です。
(夏場の芝刈りや芝ゴミの低減が期待できます。)
ナルオターフの栽培ガイド
- 芝張り
- 芝張りに適した時期に、下記の要領で芝張りを行います。
事前作業(~整地まで)
ナルオターフは、一般の高麗芝と同じ日本芝です。ご購入された芝を張る前に、土壌の整地を行い、できる限りでこぼこが無いようにレーキやトンボ等でしっかりと均してください。また、芝を張るところに大きな石があると根が円滑に成長し難いため、大きな石も取り除き、雑草等も根っこから取り除いておいてください。
芝張り
ナルオターフは匍匐茎(横へ成長する茎) の生育も強い品種ですが、全面張りをお勧めしております。下記のように芝を並べて上から薄く目土を散布してください。この際、接地した芝と土壌に隙間ができている場合は、土壌を入れるか、整地をやり直してください。
目土
芝を置いた後には、隙間と芝の上部に対して目土をかけてください。目土は1 ㎡あたり2 リットル程度が目安です。目土は芝用のものを使用し、トンボやレーキできれいに伸ばしてください。
養生
根が張るまでは、水の吸収が正常に行えず、乾燥に弱い状態です。土が乾燥しないように毎日散水をおこなってください。本品種に関わらず、根が張る前に乾燥が続くと枯れてしまいますのでご注意ください。
- 日常管理
- 下記の要領で日常管理を行うことにより、ナルオターフの特徴が生かされます。
芝刈り
ナルオターフは、芝刈りを実施しないで維持管理できますが、1年で1~2回程度芝刈り作業をすることで、より景観性を維持することが可能です。芝刈りを実施される場合には、草高の3分の1程度の高さで刈り込んでください。低く刈り込んでしまった場合には、表面が白く茎だけの状態となってしまいますのでご注意ください。
施肥
肥料は、毎年、梅雨明け前後に1回、夏頃から9月初旬の間に2回程度散布してください。1回あたりの実施量は、20g/㎡程度の普通化成(8 : 8 : 8) をムラの出ないように撒いてください。
目安:片手一杯くらいです。
その他
- 散水作業
植付から1 か月程度は、根が土壌へ成長していく途中のため、乾燥に留意して毎日散水を行ってください。(雨天の時は必要ありません。) また、活着後も、日中が30 度を超える時期や、土が乾いていたら、必ず水やりを実施してください。
- 除草作業
土だけのお庭や一般品種の緑地よりも雑草は発生し難い品種ですが、発生した場合は小さいうちに取り除いてください。大きくなり、雑草の種が緑地に落ちると継続して発生する原因となります。
- 目土入れ
毎年必要ではありませんが、必要に応じて茎と茎の隙間に目土を入れてください。目土を一度に入れすぎると生育が悪くなる場合がありますので、1 回あたりは、表面に薄く延ばす程度で実施してください。
- 殺虫剤・殺菌剤散布
天然の芝生ですので、虫害や梅雨の時期には病気が発生する場合があります。一時的ですが部分的に景観が低下しますので、必要に応じて日本芝(高麗芝) に登録のある農薬を散布してください。
日常管理スケジュール
※関西以西を標準とした管理スケジュールです。
※日当たりが悪い場所で栽培すると草丈が伸びることがあります。